ちょっと夢のない話をします(´・ω・`)
あんまり詳しくは書けないのですが、学歴って大事だなと再確認しました。
実力があろうと、結果を出そうと、学歴があって初めて評価されるものだということが解りました。
学歴がないと評価すらしてもらえないことがかなりある。いや、学歴を含めた評価がこれなのかもしれません。学歴は最初のフィルターを通り抜けるために必要なもの。
仮に学歴低い人間でも評価の対象となり得るとしても、最初からかなり大きめのマイナス評価からスタートしなければならない。
殆どの場合は戦う土俵にすら上がれません。
※ 学歴が関係の無い世界ならば話は別です。私が進もうとしている世界、資格、学会が学歴こそ全てという感じだからこうなるだけです。
もし、読者の皆様が学歴がないけど資格で結果を・・・とか思っているのであれば、私はその道を勧められません。今私がそれをやっていますけども、学歴が無いと厳しいです。
でも、学歴でフィルターをかけるのは合理的だと私は考えていますので、けして恨んだりはしていませんし、納得しています。というか最初から想定済みです。
今まで何度も経験して来たことです。
悲しいですが、心の何処かでは納得しています。相手の立場に立てば私でもそう判断すると思います。企業や業界を背負うというのはそういうことです。社会的に見て妥当でない学歴を持っている人間、その企業・業界の評判を下げてしまうことになりかねない学歴を持っている人間を、その世界に入れるわけにいかないという意思を感じました。
正しいと思います。本当に。
私のせいできっと心苦しいことをさせてしまったと思います。本当に申し訳ない気持ちです。
きっとその方々もやりたくてそういうことをやっているのではないはずです。私が身の程を弁えずにこの世界に足を突っ込んでいるから、その足を払わないといけなくなる。私に原因があります。
でも、皆さんはそういう経験をしない方がいいと思います。心が抉られます。
もし時間があって、お金を親族の方が出してくださるのであれば、是非高校・大学・大学院に行ってください。
出来る限り有名な大学、偏差値の高い大学に行ってください。それだけで全然違います。少なくとも履歴書送る前段階で断られたりはしませんし、重要な資格試験の最終面接試験などで最初からマイナス評価からスタートということもないでしょう。
しかも厄介なことに、学歴でマイナス評価を受けた本人は気づく程度には露骨です。それはある意味その方々の優しさです。「ここはお前の来るところじゃないよ。森へお帰り。」と言ってくれているのです。王蟲(私)が森に帰っただけです(´・ω・`)
らん♪らんらら♪らんらんらん♪
密室で行われていることですから証拠もない。そのため、立証は難しいですし、相手方の主観の問題ですから立証も無意味です。逆に「そういうイチャモン付けるから落とされるんだよ」と言われて終わりです。
ですので、受け入れるしかない。
確率の問題だと思います。学歴が低くなればなるほど先々発生する弊害の可能性が上がるので、どうしても弊害の低い高学歴を高く評価するのは仕方のないことです。
私だって自分の会社に中卒と東大卒が面接に来たら、迷わず東大卒採ります。
当然です。
私は働いている間は専業義務で学校には行けなかったですし、行っていたとしても生活費が足りなくて到底通えなかったと思います。仮に貯めたお金で学費を払って、今通っていたとしたら今度は年齢的にやり直しが効かない状態になっていたと思います。ついでにいうと奨学金は保証人がいないので難しいです。一番現実的だったのが今の道です。仕事を続けながら勉強して、資格を取ること。一番リスクが少なく、現実味があった。
でも、皆さんは、どうしようもない状態でない限り、大学に行ってください。
学歴は極めて重要かつ有益です。
私は今日、それを再確認しました。
「ですよね・・・」と思わざるを得ない( ;∀;)
悲しいですけど、仕方のないことです。
私にできることは精一杯勉強して、実力を付けて、独りで生き抜く力を身に付けることくらいです。
生きるって難しいです。
でも、頑張ります!
本当・・・学歴って大事だ( ;∀;)
現役合格がどれだけ価値があるか。中学生の時から散々周りの大人たちに言われて、ずっと解っていたことですが、大人になって何十何百とそれを痛感しています(笑)
元担任の嫌味な先生の言っていることがいつも頭をよぎる。
「あんたの人生これでおしまいね。中退ってそういうことよ。いいのね?
ご苦労様。(⌒,_ゝ⌒)」
うぅ(´;ω;`)
思い出しただけでも涙が出る。
解ってますよ。お金が家に無いのに15歳の俺にどうしろと・・・
はぁ。
無いものを数えてもしょうがないです。
私はまだ身体が健康だし、脳も異常なし!
大丈夫です。コツコツ勉強して、自分にできることを1つずつ増やしていきます。
でも、一瞬だけ・・・夢を見せてもらった。感謝してます。
現実はそんなに甘くない。
はぁぁぁぁぁあああああああ( ´Д`)=3
現実厳しいなー